自作DSL(Esgrsdnl)で株シストレ

株シストレ用の自作DSLの概要

自作シストレツールにて5年以上日本株のシストレを実施していましたが今はやってません

Esgrsdnl と名付けた自作DSLで戦略(ルール)を記述し、コンパイルすることでバックテスト及びシグナル出しが実行できるシステムが動いているので、その概要をこちらに纏めていくつもりでしたが頓挫してます

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

まずはDSLなしでゴリゴリ構築してみる

一つ前の記事 esgrsdnl.hatenablog.com 外部DSL部分を上部として抜き出しましたが・・・ ではその外部DSLなしで下部だけ抜き出すと・・・ ソース digraph graphname { graph [rankdir = TB]; subgraph cluster2 { label="Run"; h [label="exe file" shape="M…

Esgrsdnl エスグルスドゥヌルはC言語へのトランスパイルDSL

一つ前の記事に esgrsdnl.hatenablog.com Esgrsdnlはコンパイル型の外部DSLと書いた ソース digraph graphname { graph [rankdir = TB]; subgraph cluster0 { label="Compile"; b [label="car_m4(sed (here doc))" shape="rectangle"] c0 [label="m4 macro s…

Esgrsdnlはコンパイル型の外部DSL

再度、この図をUP 戦略(ルール)を記述したソースファイルをコンパイル&アセンブルすると実行可能なexeファイルが得られ、それに株データを食わせるとバックテストグラフが得られる ということで Esgrsdnlはコンパイル型の外部DSL ということになります な…

シストレにおける戦略(ルール)記述はまさに特化ドメイン

DSLとはドメイン特化言語とかドメイン固有言語とか言われているもの ja.wikipedia.org なので、戦略(ルール)記述にDSLを自作しようとするのは当然の帰着 とは言いながら・・・ 最近になって DSLという概念があることを知りました Esgrsdnl エスグルスドゥ…

おことわり・・・

今後、このブログで自作DSLによるシステムトレード、略してシストレ(日本株です)のシステムについていろいろ書いていこうと思ってます ただ、ここに書かれていることが、本当に正しいのか? 自信もって勧められるのか? は不明です もっとよいシステムはあ…

株のシストレツール自作にはpythonが最適・・・とはいうものの

株のシストレツール自作にはpythonが最適・・・とはいうものの という記事を本家ブログに書きました supercar.hatenablog.com 自作システムの基幹エンジン部分はC言語で書いてます やはりコンパイル言語なので早いし、あとプリプロセッサがメタプログラミン…